2004/08

2004/08/22(Sun): 荒らし界?

落ちません。

2004/08/22(Sun): スキャナが死んだ

タイトルの通りです。使っているといえる程も使わないうちに2代目スキャナが死んでしまいました困る。スペースを削減する為に複合機買おうかなあとか言っていたところだったので、空気読まれたのでしょうか。最近のスキャナの高機能ぶりには脱帽。

一昔前の複合機は目も当てられなかったけれど、現行の製品は十分実用に耐えるようで、スキャナ・プリンタ単体製品の売り上げも近年は下がってきているそうですね。おすすめのモデルがあったら教えて下さい・・・。

2004/08/19(Thu): 同志死すべし

15日。コミケの3日目に参加してきました。久しぶりに知り合いのところに顔を出したり、書類を受け取ったり、アレしたりしておきたいというのが主目的で、日付けは何日でも良いかな(知り合いは多分3日目が一番多い)と思っていたところ、上級厨房氏が3日目にアニメ感想サイトの人のサークルに直接抗議しにいくとか言い出したので3日目に決定。上級厨房氏の宣言は各所に転載され、また釣りだろうという見解が大方ではあるものの、それはそれとして微妙な低調気味で盛り上がりを見せました。

15日のマジ指導に先立ち、13日、コミケ1日目に当たる日、上級厨房氏はやはりアニメ感想サイトのはねペン氏に対し秋葉原虎の穴2号店会見を申し入れ(本当は3日目ワダツミ氏らとの三者会談の予定だったのですが、予定が合わずこうなった)るも、実現せず。もともと、上級厨房氏の名前で書き込みがあるのは夕方前後の短い時間に限られるので、直前の申し入れだったこともあり目印や場所など打ち合わせ不足という感もありました。もっとも、上級厨房氏は夕方前後の定刻以外にもネットに繋いでいるはずだという意見もあり、僕も確かにその方が自然であるとは思いますが、事実確認出来ないのでこの点は保留。

この日、会見は実現しなかったものの、上級厨房氏は同店のフリーノートに「上級厨房参上!」との書き置きを残したと発言されていたので、翌14日、僕を含め数人が確認に行きましたが、それらしき物は確認出来ませんでした。

ちなみに、僕がこの日秋葉原に行ったのは、熱がやばいSeagateに見切りをつけて、赤丸上昇中のHGSTのHDDを手に入れる為です。先日書いた自作PCにぶち込んだところ、Seagateの物に比べて、3-4度は下がりました。スマドラ使用で、ファンを当てていないという条件ならこんなものでしょうか。ただ、そのまま使うとシーク音がゴリゴリとうるさいので、ユーティリティティソフトをDLして、静音シークモードにしてやるといい感じです。あと、日記に書いていませんが、ビデオカードはMatrox、サウンドは適当にサウンドブラスターのものを新たに入れてあります。ゲームをやる機械じゃないので、2D重視でMatroxを選択。内蔵のサウンドを使うと若干CPU占有率が高くなるらしい(といっても、1-5%程度。勿論、CPUパワーに依ります)ので、サウンドカードを入れたという訳です。あと、フロントにファンを1つ増やしています。

閑話休題。13日の件で、ますます釣りっぽさが濃厚になりつつも当日を迎えました。

当日は朝から酷い雨と底冷え。泣きそうになりながら20分程並んで会場に入ったのは11時半頃でした。中は予想通りほんわかというか、湿気は酷いけれど気温が若干低めだったので、例年よりは悲惨ではなかったかも。というか、この時点で僕は景気付けでかなりキマっていたので、正常な判断は下しかねる。入って20分くらい喫煙場所を探して放浪しました。

マターリした後、東館に潜入して、ひとまず上級厨房氏が指定していたスペースを確認。島の端だけれど、ブロック端や壁ではないのでゆっくりとヲチ出来る場所ではなさそう。という事で、指定時間前後に何度か通りがかる作戦にしました。

カタログを持っていなかったのと人がすごいのとでこの時点で既にお昼過ぎ。今からカタログを入手しに行くのもだるいし、かといってなければ全然話にならないなあと思いつつ、東館の外で煙草をふかしていると、今日合流する予定の友人1人からもうすぐ着くぽという連絡。さすがにこの雨では出発延期も仕方ない。というわけで、そのまま1時近くまで本を読みながらひたすら煙草を吸い続ける。

友人の到着予定が1時近くになるというので、一度待ち合わせ場所へ行くも予定変更して、ヲチ場所に向かいました。10分前くらいから何度か通りすがりましたが、何かもめている風もなく、スペースは平和そうでした。数人が話していたので、もしかして上級厨房氏かと思いましたが、じゃれあったりしており身内同士な雰囲気。1時過ぎ、別の待ち合わせ場所で友人と合流し、さらに数回通りがかりましたがやはり何も起こっていませんでした。また騙されちゃったのね。

その後は、知り合いのスペースを訪れて下らない話をしたり、他の人と合流したりしている内に閉館間近。西に行ったときにはみんな店じまいしていて、dj-tukanoma氏がおっしゃっていた場所は見れませんでした。

帰宅後、上級厨房氏がどんな言い訳を書いているかと思ってネットにつなぎ、ポカーンとして今日の釣り終了。ノーコメント

2004/08/15(Sun): 国恥記念日

雨でやる気なくなってきたけど、気合い入れて行ってきますよ。

2004/08/11(Wed): 紀元前からの繰り返し

浅はかな虚無主義を標榜しているのは誰だ。

2004/08/10(Tue): コヘ7:10

6月頃にも一度書きました、検索エンジン登録専用アドレスに広告メールがくるっていうので、今回はその内の一社に犠牲になってもらい、苦情メールを送ってみました。

そしたら翌日には返事が来ておりまして、「弊社今回別の広告代理店にご案内の依頼を致しました。」との事(可哀想なので全文コピペはしません)。僕は、情報がどういう経路で流れたかという質問をしたのですが、(本当かどうかは知らんけど)広告代理店を持ち出されスルーされてしまいました。まぁ、今後こういうメールが送られないよう指導するという丁重なお詫びメールを頂いたので、追求するのはやめておきました。苦情メール送るのさえだるかったし。

次回広告がきたら、広告代理店の謎に迫ってみようと思います。気の長い企画だな。

2004/08/10(Tue): ジハード

3日目か?

2004/08/02(Mon): 陰毛占い

陰毛が妙にサラサラしているあなたはトリートメントオナニー派。

ローションの方が経済的だという事実に早く気付いて!

陰毛占い

マラ占いとかわりとバカウケだったんですけどね。

2004/08/02(Mon): 自作話の続き 〜CRTのビーム音が気になるとか言ってる香具師は死ねよ編〜

初期不良だったので交換してもらってきました。ぶっちゃけありえない。というわけで、続きです。

メモリ

どうしようか迷いました。最近のM/Bは大抵1GB*4とかまでいけるので、限界までやってしまうタイプの僕としては悩むところ。1GBを4本(デュアルチャンネル対応なので、同じチップ2本ずつ)とかいきなり馬鹿をやっている余裕はないので、とりあえず買い換える事を前提に256MB*2にしておきました。

CPUがFSB800の為、推奨のPC3200。一時期に比べてまたメモリの値段が上がったみたい。

HDD

家に余っているSeagateのドライブを使います。静音には定評があるメーカー。さらに、SMART DRIVE2002Cを使用。2002の限定モデルで、中が銅仕込みです。スマドラは熱が心配なので、銅使用製品を選択してほんのりと精神的な安定をはかっています。

電源

旬の鎌力350Wを買ってみました。350Wを選んだのは単純に騒音が一番小さいから。比較的スマートな構成のPCだから、多分平気なはず・・・。

今まではSILENT KING等の12cmファンの電源を使っていましたが、こいつは9cmの静音ファンを搭載しています。12cmファンはボールベアリングの音がうるさくて長く使っていると気になるのです。もう12cmには戻れません。もっとも、風量を期待してはいけません。むしろ、電源自体がかなり熱くなってやばいんじゃないかという報告もあります。人柱のつもりで。

CPUクーラー

PALやらと色々迷ったけど、最終的に形に負けてお花畑のMCX478-Vに。釣りっぽさがたまらんですね。説明書読んでたら、取り付ける前にClean up the processor surface with alcoholとか書いてあってフイタ。

ファンは付属していないので(していても使わないけど)、別途購入したRDM8025Sを載せて低電圧駆動させます。ファンについては次項。

ケースファン

騒音的には一番気になるところ。12cmファンはどうしてもうるさいので、8cmファンがメインになります。日本電産からSNOW WHITEとかいう12dbの静音ファンまで最近は出ておりますが、負荷や室温の状況に応じて回転数を変化させる方が望ましいでしょう。なので、空冷で静音目指す場合は、ファンコンを使うわけです。

ファンコンは、本命のST-35。温度表示が不親切だけど今のところ信頼出来る物ということで。サーモで、一定以上の温度になったら回転数上げてくれたりしてくれます。安物のファンコンだとマイコンを積んでいないのでただ電圧を調整するだけです。注意。

ファンはお決まりのRDM8025S。低回転時の静かさは流石・・・だけど、大抵のファンは低回転時は静かなので拘らない人は無理して買う必要もないかも分かりません。低速で回したいって時点でアレな道に踏み込んでいると思うけど。

ケース

ミニタワーが2つほど余っている(キモイ)し、あえて買う必要もないのですが、リアとフロントに2つずつファンが付けられて、ダクトも付いているケースを新たに購入。静音派ならアルミじゃなくてスチール製にしましょう。ダクト付きやアクリル板の物もあまりおすすめ出来ないのだけれども・・・。

その他

CD/DVDドライブは、少し前に買ったNECのをぶちこみます。後、防振ワッシャを挟んだり、スマートケーブル使ったり地味に努力をしてみせます。TVキャプしたりする為に、既存のハードウェアエンコードのボードも投入。Linuxでも使えるとあるボード(玄人志向)です。正直TV視聴にはあまりおすすめ出来ないので、おとなしくCanopusのボードでも使ってた方がいいんじゃないでしょうか。二枚挿しして、キャプチャ専用に使うとか・・・。

とりあえず、これで当面やっていけるだけのパーツが揃いました。M/Bが2連続で不発だったりと苦難の末完成。つか起動HAEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!

冷却面ですが、CPUが50度越えるとファンの速度を上げるように設定しているので、重い処理させるとしばしばファンが高鳴ります。Pentium4は温度上がりやすいけど、下がるのも早い。ダクトありとなしだと大分違います。しかし、ファンコンのサーモはわりとどんぶり勘定ですね。。

M/Bにファンがついていないので、システム温度はやや高めです。現在、リア1つ、ダクト1つ、CPUに1つ+電源に1つファンがついていますが、フロントに増設すれば対流が出来てシステム温度はもう少し下がるかも知れません。それでもアレなら、ヒートシンク替えたり増やしたりすると。

低回転時のRDM8025Sは十分合格レベルです。HDDもスマドラに入っているのでOK。ボトルネックになっているのが、19dbの電源ファンですよ。やや高周波数の風切り音が気になる。いや、一般的には十分静音なのですけれど、やはりファンレス電源を買えというお告げなのでしょうか。怖くて手が出せない。

オンボードのビデオとサウンド使用からボードを挿す事によってCPU負荷が若干下がるはずです。ゲイムをやる予定はないので、発色の良いMatroxあたりと適当なサウンドカードでも挿せばいいんじゃないでしょうか。ビデオカードの発熱も気になるところですが。以上。

・・・・・・そのうち水冷もやりますよ。

2004/08/01(Sun): 苦難の僕

例のマザーは死んでいたようで、返金してもらいました。で、違うのを買ってきたのですが、今度は音が出ません。何かもう死にたくなってきたね。